自分の「あり方」のバランスを整える
和仁達也の名言
参考著書:年間報酬3000万円超えが10年続くコンサルタントの教科書
テクニックよりも自分の「あり方」を整えることが大切である。なぜなら、言葉、行動、態度に一貫性があるかどうかを、できる社長ほどよく見ている。
「あり方」とは、「人生やビジネスの起点になるスタンス」である。ひとことで言えば、ミッションや理念である。
人は、言行一致の人や、事前期待と実際とが一致する人に信頼感を抱き、逆の場合は失望する。「あり方」が決まっている人は、常に起点が定まっているため、行動と言葉が一致するのである。